本文へ

  • 大阪府警公式Instagram
  • 大阪府警公式X(旧ツイッター)
  • 大阪府警公式LINE
  • 大阪府警公式YouTube
現在のページ

免許の種類と運転できる自動車など

免許の種類と運転できる自動車
免許の種類 運転できる自動車及び原動機付自転車
大型免許 大型自動車、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車
中型免許 中型自動車、準中型自動車、普通自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車
準中型免許(注釈1) 準中型自動車、普通自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車
普通免許 普通自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車
大型特殊免許 大型特殊自動車、小型特殊自動車、原動機付自転車
大型二輪免許(注釈2) 大型自動二輪車(特定大型自動二輪車含む)、普通自動二輪車(特定普通自動二輪車含む)、小型特殊自動車、原動機付自転車
 
普通二輪免許(注釈2) 普通自動二輪車(特定普通自動二輪車含む)、小型特殊自動車、原動機付自転車
(注意)総排気量400ccを超える二輪車は運転できません。また小型限定の条件がある場合、総排気量125ccを超える二輪車は運転できません。
小型特殊免許 小型特殊自動車
原付免許 原動機付自転車
けん引免許 けん引装置を有する大型自動車、中型自動車、準中型自動車、普通自動車、大型特殊自動車によって、けん引されるための装置を有する他の車をけん引するときは、けん引自動車(普通自動車であれば普通免許)に係る免許のほか、けん引免許が必要です。
しかし、車の総重量(最大積載量及び乗車定員(1人=55キログラム)を乗せた状態での車全体の重さ)が750キログラム以下の車をけん引するときや故障車をロープ、クレーンなどでけん引するときは、けん引免許は必要ありません。
第二種免許 乗合バス・タクシーなど旅客運送事業に使われる自動車をその目的のために運転するときは、第二種免許が必要です。
仮免許 免許のない方が、練習などのために大型自動車、中型自動車又は普通自動車を運転するときは、仮免許が必要です。

注釈1

注釈2