「110番アプリ」バージョンアップ。 これまで「110番アプリ」を活用されている方にお知らせです。 皆様からのご要望により、令和5年3月から、様々な新しい機能を導入することができました。 1.入力補助 郵便番号の住所変換とマイナンバーカードの読み取りが可能となり、事前登録情報の入力が簡単になります。 2.写真ファイル送信 その場で撮影する写真の他、撮影済みの写真ファイルも送信できるようになります。 3.ひらがな表示 ひらがな表示が可能となり、読み書きが苦手な方でも使いやすくなります。 4.練習通報の表示 練習モードを利用時は、ページ上部に、「練習中」と表示されますので、安心して操作練習をすることができます。 (注意)通報中は、「110番通報中」と表示されます。 5.利用言語の拡張 従来の ・日本語 ・英語 ・韓国語(ハングル文字) ・中国語(簡体字) ・中国語(繁体字) に加え、 ・ポルトガル語 ・スペイン語 にも対応しました。 6.再開要求 110番通報中に接続が切れてしまった場合などに、警察から再開を促すSMSを送付します。 再開要求を受けた方が再度110番通報をすると、元のチャット画面に戻ることができます。 (注意)SMSは、システムメンテナンス連絡等にも使用することがあります。 (注意)マイナンバーカード読取機能を利用するためには、新しい110番アプリ(3月上旬リリース予定)を使用する必要があります。 【対応OS】 現110番アプリは「警察緊急通報アプリ(青色)」です。 iOS 9以降、Android 4.4以降 新110番アプリは「警察緊急通報アプリ(黄色)」です。 iOS 13以降、Android 8.0以降 (注意)新110番アプリのリリース後も、現在の110番アプリは引き続きご利用いただけます。