警察署協議会会議録 名称 大阪府枚方警察署協議会 開催日時 令和4年10月20日(木曜日)午後2時00分から午後3時30分までの間 開催場所 大阪府枚方警察署4階講堂 出席者 委員 源本会長 並木委員 和泉委員 山口委員 北山委員 初木委員 林委員 森脇委員 木田委員 警察 署長 副署長 総務課長 留置管理課長 会計課長 生活安全課長 地域課長 刑事課長 交通課長 警備課長 広聴相談係長 議事概要 1 会長挨拶 本日はお忙しい中、協議会に御出席いただきありがとうございます。 朝晩冷え込む時期になりましたが、枚方警察署の皆様におかれましては、枚方市民の安心安全のために、よろしくお願いします。 前回6月2日に協議会があり、それから僅か1か月後にビックリするようなニュースが入ってきました。 署長に不適切な言動があったとのことで更迭され、フェイクニュースかと思いました。 その後、巡査長も逮捕されたとのニュースもあり驚きました。 6月の協議会において、是非とも枚方の安心安全な街づくりのため、御尽力していただきたいと話していた翌月に事件が起こり、協議会委員の皆様方はじめ心配ではあったところです。 この枚方市は、40万人を若干切りますが歴史と伝統のある街でございます。 是非とも署長をはじめ我々協議会が一つになって、安心安全な街を作っていきたいと思いますので、本日の協議会も有意義な一日となりますことを切に願いまして、どうぞよろしくお願いします。 2 署長挨拶 先程会長からもございましたが、7月4日に前署長の後任として着任いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。 本日は、何かと御多用のところ本協議会に御出席を賜りまして、誠にありがとうございます。 平素から、当署の業務各般におきまして、多大なる御理解、御協力を賜り、この場をお借りしまして御礼申し上げます。 また、前署長のハラスメント行為から続けて署員の逮捕ということで、委員の皆様はじめ市民の皆様方に多大な不安と御心配をお掛けしたことにつきまして、お詫びを申し上げます。 信頼の回復には、令和4年の枚方の基本指針でもある「市民が安心して暮らせる安全なまち枚方」を実現するしかないと思います。 署員一同この実現に向けて一歩ずつではありますが、進んでいる姿をお見せし、結果を出すことに全力を注いで参る所存です。 最後になりましたが、本日の協議会が「安全なまち枚方」実現に向けた有意義なものとなるよう、また委員の皆様の御健勝と御多幸を祈念いたしまして、簡単ではございますが私からの挨拶とさせていただきます。 3 管内の犯罪発生状況等について 【生活安全課長】 当署管内の本年9月末現在の刑法犯認知件数は、全体的に減少傾向ではありますが、性犯罪では強制わいせつと公然わいせつ、自動車関連犯罪では自動車盗が増加しております。 強制わいせつは、夜間から未明の発生が約70パーセントを占めており、主な発生場所は路上等の屋外です。 犯人の割出しと共に性犯罪の前兆事案である女性や子供に対する声かけ事案等の行為者の特定に努めています。 続きまして特殊詐欺の認知件数は、昨年同時期より16件減少しておりますが、引続き高齢者やその家族に特殊詐欺を知ってもらう活動を強化し、併せて金融機関やコンビエンスストアに対しての水際対策を進めております。 次に自動車盗の傾向としましては、自宅マンションや月極の駐車場での発生が約70パーセントを占めています。 その他、部品ねらいの傾向としましては、自転車からの被害品の約半数がバッテリーであり、電動アシスト自転車の普及により新たな傾向が現れています。 最後に防犯イベントの報告ですが、10月2日ニッペパーク岡東中央において、「安心安全なまちづくり枚方大会」が開催され、この大会では、各種イベントを通じて子供やその御家族の皆様に、楽しみながら防犯を学んでいただきました。 今後も地元の皆様方との連携を密にして、治安の維持という最大の目的が達成できるよう取り組んで参ります。 4 管内の交通事故発生状況 【交通課長】 本年9月末現在の交通事故発生状況ですが、当署管内の人身事故発生件数は前年同期比で約15パーセント増となっています。 一方で死亡事故につきましては、半年以上、ゼロに押さえ込んでいますが、無免許や飲酒運転等の悪質なドライバーもまだまだ検挙されており、全く油断できない状況となっています。 今後も死亡事故等の重大事故の抑止、悪質な交通違反者の検挙を推進し、交通事故全体の抑止にもつなげていきたいと思いますので、御理解と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。 5 110番映像通報システムの試行運用について 【地域課長】 令和4年10月1日から「110番映像通報システム」の試行運用が開始されております。 これは110番通報時に、通報者のスマートフォンに保存している画像や動画、さらには通報時に現場等のライブ映像を撮影してもらいながら、通信指令室に送信していただくことで、現場等で活動する警察官が状況を視覚的に把握できるというシステムです。 110番通報時に、通報を受理している警察官が映像提供の依頼をさせていただきます。 協力いただけるのであれば、提供用のURLを通信指令室から通報者のスマートフォンに送信し、そのURLを起動していただくと、画像や映像を通信指令室に送信できます。 委員の皆様方には、管内住民への周知に御協力をお願いいたします。 【委員】 110番した際、送っていただけるURLは、毎回変わるのですか。 【警察】 URLは変わりませんが、通報ごとに、接続先で入力するコード番号が変わる仕組みになっています。 【委員】 送ってしまった情報は管理してもらえるのですか。 【警察】 送信日の翌日から起算して、7日間経過後に自動消去されます。 6 術科訓練について 【総務課長】 警察署における術科訓練とは、警察官の体力・気力を錬成し業務上必要とする術科技能向上のため、各署に配置されている術科指導者の下で訓練を実施するものです。 主に柔道・剣道・逮捕術といったものがあげられます。 府民の安心と安全を確保するため、具体的な事案に即した訓練や教養を全署員に実施しております。 7 警備課の業務報告について 【警備課長】 9月4日に19年ぶりに開催された「水都くらわんか花火大会」について御報告させていただきます。 上がった花火につきましては、約5千発。 約25万人の人出があったと主催者発表になっています。 会場の状況は人で埋め尽くされ混雑しました。 周辺道路では違法駐車が多発しましたが、大きな事故はなく終了しております。 来年開催に向けて、会場近くの駐車対策、雑踏対策、近隣住民への事前広報の徹底、そして主催者・警備会社との更なる連携を進めていこうと考えております。 次に、人権侵害問題啓発週間についてです。 毎年12月10日から16日まで「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と、政府が定めております。 北朝鮮当局による人権侵害問題についての関心と認識を深めてもらえればと思います。 大阪府警ではホームページで拉致の可能性を排除できない事案にかかる47名の方々を掲載しており、関連情報の提供を呼び掛けています。 8 質疑応答 【委員】 車で走っていると、車と車の間をすり抜けて行く危険な自転車を多々見かけます。 【警察】 毎月、自転車の集中的な取締日を設定して取締りに当たっております。 併せまして、自転車利用者に対しての安全教育や啓発活動を実施しております。 地域住民の方から御要望があれば、そこに警察官を派遣して指導取締まりを実施させていただいておりますので、御理解と御協力をどうぞよろしくお願いいたします。