警察署協議会会議録 名称 大阪府貝塚警察署協議会 開催日時 令和5年2月14日(火曜日) 午後1時30分から午後2時30分までの間 開催場所 大阪府貝塚警察署3階講堂 出席者 委員 芳本会長 西田副会長 塔筋委員 中島委員 甘佐委員 西本委員 菊野委員 田代委員 丸小野委員 警察 署長 副署長 総務課長 会計課長 生活安全課長 刑事課長 交通課長 警備課長 犯罪抑止戦略官(刑事課長代理) 広聴相談係長 議事概要 1 会長あいさつ 本日は、お忙しい中、警察署協議会の会議に、御出席いただきありがとうございます。 令和5年第1回、大阪府貝塚警察署協議会の開催により、貝塚市を「安全安心なまち」にするために、委員の皆様には御意見、御要望を述べていただきたいと存じますので、皆さんよろしくお願いします。 2 署長あいさつ 本日は寒い中、公私ともにお忙しいところ、会議に出席していただきありがとうございます。 また、平素から警察行政各般にわたり、御協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 さて、コロナの情勢も穏やかになりますと、人の動きが活発となり、当署においても、取り扱う事案が増えて来たように思います。 本日は、皆様とも御協力させていただいて、また御意見を頂戴しまして、安心安全な貝塚市の実現を目指していきたいと考えておりますので、皆さん御協力をよろしくお願いいたします。 3 業務概要説明 (1) 総務課 ・ 被害者支援条例等制定の必要性等について ・ フィッシング詐欺被害等について (2) 会計課 ・ 拾得物の取扱いについて (3) 生活安全課 ・ 生活安全課の業務について ・ 子供・女性の被害状況について ・ 貝塚市の少年非行状況について ・ 安まちメールの配信状況について ・ 令和5年の推進項目について (4) 地域課 ・ 110番や警察署直接申告の概要について ・ 犯罪検挙について ・ 令和5年地域課の推進項目等について (5) 刑事課 ・ 令和4年の刑事課の主な取扱い事件について ・ 主な検挙・解決事件について ・ 令和5年の主たる取り組みについて (6) 犯罪抑止戦略室 ・ 大阪重点犯罪発生件数について ・ 令和4年検挙につながった主な事件について ・ 増加した犯罪の手口について ・ 本年の犯罪抑止戦略室の活動方針について ・ ホームページの掲載内容等について (7) 交通課 ・ 令和3年、4年における交通事故発生状況について ・ 令和5年における交通課の対策について (8) 警備課 ・ 大規模風水害・地震対策について ・ 警備課の業務について 4 質疑応答 (1) 災害に備えて必要な物品をまとめておくと、空き巣等の侵入盗被害時に困るという点について 【委員】 防犯の観点から考えると、泥棒にどうぞ持って行ってくださいということにならないですか。 災害に備えて本当に大切な貴重品、必要な物をまとめておくと、泥棒が盗りやすいのではないですか。 【警察】 あくまで、災害時に必要なものですので、備蓄水や食料、衣類等の意味合いで説明させていただきました。 ですから、現金や通帳、キャッシュカード等の貴重品はしかるべき場所に保管してください。 お渡しした防災ガイドブックにもチェック項目の欄がありますので、活用していただき、貴重品については、普段は防犯上しっかりした場所に保管しておいてもらい、災害の際には直ぐに持ち出せるようにしていただけたらと思います。 (2) 水間鉄道の石才踏切の信号の一時停止違反について 【委員】 水間鉄道の石才踏切の信号で、一時停止をしない車が非常に多いように思います。 信号機のある踏切は、大阪では貝塚の石才の踏切だけだと思います。 それを何処かで強調して指導されてはいないか、例えば運転免許を取得する段階で、それを強く覚えているが故に、信号のある踏切は停まらなくてもいいという認識を持っているのではないですか。 そして、石才の踏切から波及して、その他の踏切でも一時停止せずに通行する車両が多い様に思いますので、大きな事故等が起きる前に指導をいただければと思います。 【警察】 警察から、信号機の設置された踏切で一時停止しなくてもよいというような指導は強調しておりません。 ただ、貴重な御意見として、石才踏切をはじめ、その他の踏切についても取締りを行うようにします。 (3) 三ツ松の踏切信号と道路信号の間違いについて 【委員】 三ツ松の国道170号線の高架下に道路信号があるのですが、多くの車両が水間鉄道の踏切信号と勘違いして、赤色であっても、遮断棒が上がっていることから一時停止せずに通過しているのが見られます。 【警察】 貝塚署内において、適正な取締りを実施しておりますが、御意見いただいた三ツ松の高架下の踏切についても取締りを強化していきたいと思います。