警察署協議会会議録 名称 大阪府箕面警察署協議会 開催日時 令和5年6月21日(水曜日)午後1時30分から午後2時30分までの間 開催場所 大阪府箕面警察署4階講堂(剣道場) 出席者 委員 石井会長 涌井副会長 木田委員 西野委員 出水委員 中井委員 桑原委員 吉田委員 裏口委員 上原委員 警察 署長 副署長 総務課長 会計課長 生活安全課長 地域課長 刑事課長 交通課長 警備課長 警察署犯罪抑止戦略官(刑事課長代理) 広聴相談係長 議事概要 1 会長あいさつ 皆さん、今年度、会長を任せていただくことになりましたので、どうかよろしくお願いします。 これまで3期6年間、委員をやらせていただきましたが、3年目からはコロナの影響でほとんど会議が行われず、落ち着きは取り戻したものの収束とまではいえない状況が続いております。 4期目の2年間につきましては、会長といたしまして委員の皆様と地域のことについて話し合い、そして警察の方々とも話し合って箕面市の安全、安心なまちづくりのために貢献していきたいと思っておりますので、どうかよろしくお願いいたします。 2 署長あいさつ 本年3月に警察本部から箕面警察署に着任しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 昨年までは、コロナ禍により、日常生活が大きく制限され、警察署協議会をはじめとした各種会議が中止になるなど、今まで経験したことがない事態となりました。 新型コロナウイルス感染症が5類感染症に分類されたことから、本年はできる限り箕面警察署協議会を開催し、地域住民の意向を反映させた業務運営を行っていきたいと考えております。 本日は、新しく4名の方に、本協議会の委員として参加していただくこととなりました。 また、本協議会の会長、副会長が新たに選任されました。 どうぞよろしくお願いいたします。 警察署協議会は、警察改革の一施策として、警察署の業務運営に地域住民の方々の意向を反映させることを目的として設置されたもので、公安委員会が委員の委嘱を行うことになっております。 今年度も委員の皆様から忌憚のない、御意見をいただき市民が安心して暮らせる安全なまち箕面市を確立するため警察活動を推進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。 3 業務概要説明(各課長) (1) 生活安全課長 特殊詐欺の認知状況について (2) 刑事課長 刑法犯と特殊詐欺の発生推移について (3) 交通課長 当面の交通死亡事故抑止対策について 速度違反取締りの強化について 4 議事 (1) 「交通マナーの悪い自転車の取締り」について 【委員】 朝の8時ころから登校の見守りをしていて感じることですが、依然として自転車利用者のマナーが悪いように思います。 通学路における一旦停止等、特に小さな子どもを乗せて走行するお母さんらの交通マナーが悪いように感じており、街頭での交通指導啓発活動をしていただければ良いと思います。 【警察】 自転車の交通マナーの向上は、交通事故防止に不可欠ですので、キャンペーン等に加え、交通課・地域課で連携し、交通指導取締りを強化しています。 危険性・迷惑性の高い違反については交通切符により検挙し、軽微な違反については、自転車安全指導カードを活用し、指導警告を実施しています。 小学校周辺については、通学及び下校時間帯の通学路警戒のほか、通学路取締強化日を設定し、警戒を実施しています。 御意見をいただきました通学路につきましては、自転車の通行が多数あり、下り坂がある関係で自転車の速度が速くなる傾向もあります ので、今後も継続して警戒を実施して参ります。 【委員】 かなりスピード出したお子さんや、お母さんがおられます。 そのような様子を見れば住人同士で「危ないよ」という話しはするのですが、たまには積極的に制服の警察官から声を掛けていただくのがいいのかと思いますので、よろしくお願いします。 (2) 「特殊詐欺の手口や予防策」について 【委員】 最近、近所の人から詐欺の電話があった等と聞くことがあり、実際、私の家にも男性の声で非通知の電話がありました。 よく言われる特殊詐欺の手口や、また、実際に電話がかかってきたときにはどうすればいいのか教えてください。 【警察】 特殊詐欺の手口としては、医療費や税金が戻ると言って騙し、ATM機に誘導して犯人の口座にお金を振り込ませて騙し取る「還付金詐欺」が最も多く発生しています。 次に多く発生しているのが「キャッシュカード詐欺盗」というもので、「銀行協会の者です。預金を守るために処理をするので、キャッシュカードと暗証番号が必要です。」「すぐに担当者が御自宅に向かいますので、その者にキャッシュカードを渡してください。」等と言って信用させ、被害者に準備させたキャッシュカードを騙し取ると直ぐにコンビニなどのATMコーナーに行き、被害者が手渡してしまった暗証番号を見ながら現金を引き出すというものです。 このほか、「架空請求詐欺」といって未払いの料金があるなど架空の事実を口実とし、金銭等を騙し取る手口もあります。 また、息子や警察官を騙り、自らや親族が起こした事件の示談金を騙し取る「オレオレ詐欺」という手口もあります。 そして、これら予防策としては、非通知や03等の大阪以外の市外局番、050のIP電話から架かってきた還付金に関する連絡や、警察を名乗る電話は詐欺を疑ってください。 そして、このような電話がかかってくれば落ち着いて、一度電話を切っていただき、警察や家族へ通報してください。 (3) 「箕面市立西小学校校区内通学路の危険箇所の情報共有」について 【委員】 保護者間で情報共有している通学路の危険箇所について警察でも把 握して欲しい。 【警察】 御紹介いただいた情報は、非常に詳細であり、保護者の皆様の視点に立った交通事故防止に繋がる、とても有益な情報です。 御協力に感謝いたします。 市役所・警察も危険箇所点検を合同で実施しており、いただいた新たな情報については市役所とも共有させていただきます。 次回の御予定等お知らせいただけましたら、市役所や警察等との合同点検を調整させていただきます。