警察官(サイバー犯罪捜査官)採用選考
警察官(サイバー犯罪捜査官)
令和5年度 サイバー犯罪捜査官(巡査部長)採用選考を実施します!
詳細は、受験案内等を確認してください。
受験案内等
現在実施中の選考を参考としてください(申込受付は終了しました。)。
サイバー犯罪捜査官とは
高度な情報処理技術をもって、サイバー空間における犯罪の捜査を専門的に行う警察官です。
民間で培ったコンピュータやネットワーク等の専門的な知識・能力を活かして、
犯罪捜査などで活動を行うサイバー犯罪捜査官を、幹部警察官として中途採用します。
職務内容
コンピュータ・ネットワーク等の専門知識を活かしながら、犯罪捜査から検挙までを手がけます。
- 通信機器や差し押さえたデータの解析
- 差押え現場における支援
- サイバー犯罪被害防止のためのサイバーセキュリティ対策など
令和5年度選考日程
選考案内配布 | 7月3日(月曜日) |
---|---|
申込受付(郵送又はインターネット) (注意)郵送は当日消印有効 |
8月1日(火曜日)から 8月31日(木曜日)まで |
第1次選考 | 10月1日(日曜日) |
第2次選考 | 11月12日(日曜日) |
最終合格発表 | 12月中旬 |
受験資格 (注意)幹部警察官(巡査部長)として採用
次の条件を満たす者
- 選考実施年度の3月31日現在の年齢が25歳以上40歳以下の者
- 採用予定日において、情報処理に関する業務に従事した期間を通算した経歴を2年以上有していること。
- 下記のいずれかの試験に合格していること。
- ア 応用情報技術者
- イ システム監査技術者
- ウ エンベデッドシステムスペシャリスト
- エ ネットワークスペシャリスト
- オ ITサービスマネージャ
- カ ITストラテジスト
- キ システムアーキテクト
- ク プロジェクトマネージャ
- ケ データベーススペシャリスト
- コ 情報処理安全確保支援士
- サ 技術士(情報工学部門)
- シ アからサまでと同等以上の能力を有すると人事委員会が認める試験に合格している者
欠格事由
次のいずれかに該当している人は、受験できません。
- 日本国籍を有しない者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 大阪府において懲戒免職の処分を受け当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)
給与について
初任給の給与月額は、経歴その他に応じて決定されます。
モデルケースは、「大学卒業・給与月額(地域手当含む)」です。
(注意)令和5年4月1日現在の情報です。
初任給(26歳) 巡査部長 | 292,245円 |
---|---|
5年後(31歳) 巡査部長 | 324,890円 |
10年後(36歳) 警部補昇任 | 386,157円 |
初任給(33歳) 巡査部長 | 343,002円 |
---|---|
5年後(38歳) 巡査部長 | 380,343円 |
10年後(43歳) 警部補昇任 | 439,709円 |
初任給(39歳) 巡査部長 | 389,287円 |
---|---|
5年後(44歳) 巡査部長 | 418,914円 |
10年後(49歳) 警部補昇任 | 451,783円 |
その他の手当
特殊勤務手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当、期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等がそれぞれの条件に応じ、支給されます。
注意:給与については、大阪府人事委員会の勧告等に基づいて、改定が行われることがあります。
この記事に関するお問い合わせ先
中途採用・再採用に関するお問い合わせは
大阪府警察本部警務課人事総括第一係
06-6943-1234内線26161
午前9時00分から午後5時45分まで
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)