大阪ベルェベル美容専門学校
全国防犯ボランティアフォーラム2019(令和元年10月26日)




大阪府の代表として大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校がボランティア活動について発表を行いました。
同校では、ハンドマッサージやネイルの施術中に特殊詐欺等の防犯啓発を行っていますが、この活動は全国的に見ても先進的であるとして、警察庁から感謝状を頂きました。
同校の活動を全国に発信する、良い機会となり、大成功のフォーラムとなりました。
散髪しながら防犯! 学生ボランティア活動
大阪ベルェベル美容専門学校と大阪府警察が連携した広報活動
大阪ベルェベル美容専門学校では、曽根崎警察署の生活安全課員と地域課員と連携し、令和元年6月14日、介護施設において、高齢者に対して、散髪しながら、紙芝居で特殊詐欺の手口や被害防止策を分かりやすく説明するなど、工夫を凝らした効果的な防犯教室を実施しました。
まさに新たな切り口!散髪しながら防犯!

特殊詐欺手口・被害防止策を紙芝居で披露

学生がボランティアで散髪を実施
防犯教室「特殊詐欺被害防止の紙芝居」を説明後、学生ボランティアが高齢者に散髪をしながら、特殊詐欺被害防止のチラシにより注意喚起しました。
高齢者からは、「若い人が来て楽しかった。また来て欲しい。変な電話怖いなぁ。気をつけなあかんね。」等と意見があり、また、ご家族からも「上手にカットしてくださり、ありがとうございました。」等のお礼があり、学生もやりがいを感じていました。
まさしく学生の得意分野を活かした「散髪しながら」の防犯活動が実施されていました。

地域住民とのふれあい・笑顔が溢れていました

学生から啓発チラシを配布