令和4年全国地域安全運動・第3回大阪ランパトチャレンジ
大阪ランパトチャレンジとは?

安まちアプリを活用して、ランニングをしながら地域をパトロールすることでポイントを獲得し、気軽に楽しみながら防犯ボランティアにチャレンジしていただく企画です。
実施期間
10月11日(火曜日)から10月20日(木曜日)
(注意)応募締切 10月20日
参加資格
- 高校生以上
- 安まちアプリの防犯パトロール機能を活用すること
ルール
- 1チーム1名から10名(注意)1名から参加可能です
- 実施期間中、安まちアプリの「防犯パトロール」で取得したポイントのチーム平均が上位のチームを表彰((注意)1日取得ポイントに上限あり)
- SNS(Twitter・インスタグラム)に「#大阪ランパト/#チーム名」を投稿していただくと、加点があります!
表彰等
ポイント取得上位の団体等に対して、オリジナルキャップ帽を進呈します。

すみっコぐらしも応援してくれています!
地域のため・子供のために何かしたい。でも何ができるのかわからない。
そんなあなたのために、「ながら見守り活動」を推奨しています。
地域や子供の安全安心のため、多くの方々に、ランニングパトロール(「ランパト」)に取り組んでいただいています。
地域の安全のために、ご自身の健康のために、さぁ、ランパトしませんか?
参加方法 簡単3ステップ
ステップ1
大阪府警察「安まちアプリ」をダウンロードしましょう。
大阪府警察公式「安まちアプリ」では 安まちメール、防犯マップ、防犯パトロール、痴漢撃退・防犯ブザーやショッピングモール等で利用できるお得な割引クーポンも配信しています。
ぜひダウンロードしてください。
「安まちアプリ」の紹介動画(YouTube「大阪府警察安まち公式チャンネル」)
大切なご家族やご友人と共有して、安全安心を広めてください。
ステップ2
安まちアプリの防犯パトロール機能でチーム登録をしましょう。
お好きなチーム名を決めて、ご家族やご友人、同僚の皆さん等で、1名から10名のチームを作りましょう。
皆様からのご意見で、今回から1名でも参加できます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、団体でのランニングパトロールはせず、少人数で行いましょう。
防犯パトロールの使い方はこちら (PDFファイル: 641.5KB)
ステップ3
参加申込書を作成して、メール送信してください。
宛先 大阪府警察本部 生活安全部 府民安全対策課 自主防犯第一係 osakarunpat-c@police.pref.osaka.jp |
★参加申込書はこちら★ (Excelファイル: 15.4KB)
★参加申込書(記載例)はこちら★ (Excelファイル: 15.6KB)

参加申込をされ、かつ、一定以上のポイントを取得された団体や個人の皆様の中から、抽選で大阪ランパトオリジナルハンドタオルを進呈します。
また、ポイント取得上位の団体や個人に大阪ランパトオリジナルキャップ帽を進呈します。
さらに、ランパトチャレンジ参加者へのスペシャル特典!!
安まちアプリを活用しての第3回大阪ランパトチャレンジに参加していただいた皆様には、更なる特典がございます。
今回、大阪ランパトチャレンジの活動趣旨にご賛同いただいた大阪府下の飲食店や商業施設等の各企業様から、各店舗で利用できる限定クーポンを提供いただきました!!
ワンドリンクサービス等、様々な特典がございます。
提供いただいたクーポンや使用可能な店舗は、次のとおりです。
★提供クーポン・使用店舗一覧★ (PDFファイル: 146.9KB)
使用方法等は、下記の動画をご参照ください。
あなたもランパトチャレンジに参加してみませんか。
