本文へ

Osaka Prefectural Police

現在の位置

NESSO"WITH"コンサート演奏予定

演奏及び防犯教室等につきましては、中止・変更になる場合があります。

令和5年6月の出演予定

Toiro(十人十色)

  • 日時:1日(木曜日) 14時00分から14時30分
  • ジャンル:ラテン・ジャズ・フォークソングなど
  • プロフィール:ジャンルを問わず、楽しい音楽を演奏する仲間たちです。生駒市の公民館やライブハウスなど活発に活動しています。

Be Hopeful Choir

  • 日時:3日(土曜日) 14時00分から14時30分
  • ジャンル:ゴスペル
  • プロフィール:北摂を中心に教会や地域のお祭り等で歌っているゴスペルクワイアです。グループ名 Be hopeful choir にこめた「望みあれ」というメッセージのもと、皆様に希望や元気をお届けしたいと願っています。

府警・交通安全教育班

  • 日時:7日(水曜日) 13時40分から14時00分
  • ジャンル:交通安全教室
  • プロフィール:交通安全教育班は、昭和59年1月に大阪の交通事故を1件でも減らすことを目標に発足しました。私達は、幼児から高齢者までの方を対象に、交通ルールをわかりやすくそして楽しく学べる交通安全教室を行っています。

キラキラ星の会☆

  • 日時:7日(水曜日) 14時00分から14時30分
  • ジャンル:ピアノ・歌・サックス
  • プロフィール:私達は1人1人がキラキラ輝きながら個性を活かした演奏をする仲良し音楽グループです。モーツァルトの有名な「キラキラ星変奏曲」のように、1つのモチーフからどんどん音楽が変化していく!そんな自由自在な演奏を目指し、お客様と一緒に楽しみながら活動を続けています。

酒井典彦と関西ことぶき会

  • 日時:8日(木曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:琴・尺八
  • プロフィール:13歳の時に生田流箏曲に入門しました。1982年に大阪市の文化使節としてミラノ市で公演し、1999年には、ドイツ、ヴォルフスヴルグ市近代美術館及び独日協会の招待により、各地で演奏を行いました。

Moko & Harris

  • 日時:10日(土曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:昭和歌謡・演歌(ギターと歌)
  • プロフィール:モコ&ハリスと申します。令和3年1月に結成。男女のアコースティックDuo(デュオ)で昭和歌謡、演歌、ポップス、オリジナルを中心に奏で歌っております。これからも様々な楽曲をいろんな場所で奏で歌って参ります。少しでも沢山の皆様に心響く音楽をお届けしていきたいと思っております。

なかの かつき

  • 日時:14日(水曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:ラテン弾き語り
  • プロフィール:20代よりラテンを中心にギター弾き語りを始めました。80代になった今、当時の懐かしい曲を元気に披露します!

ラベンダー

  • 日時:15日(木曜日) 14時30分から15時00分
  • ジャンル:シャンソン・ジャズ・カンツォーネ
  • プロフィール:音楽を通して人と触れ合い、優しい心と感動を持ち続けて唄っていきたいと思っています。

Eふれんず

  • 日時:16日(金曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:管楽アンサンブル
  • プロフィール:金管楽器の中低音を受け持つユーフォニアム、テューバを中心とした管楽器のアンサンブルです。創立は昭和57年と古く、関西一円から約50名が集まっています。TPOに応じたフレキシブルな編成で色々なジャンルの演奏で楽しんでいただいております。

まるおか かずこ

  • 日時:17日(土曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:ピアノとギター弾き語り
  • プロフィール:月に一回くらいのペースでライブハウスや野外イベントなどに出演しています。楽曲はほとんどオリジナル曲です。疲れた体と心に効く「点滴」のように「ことば唄」を届けたいと思っています。

府警音楽隊

  • 日時:21日(水曜日) 16時00分から16時30分
  • ジャンル:安全・安心まちづくりミニコンサート
  • プロフィール:大阪府警察音楽隊は、昭和20年10月に全国の警察の中で一番最初に誕生しました。安全で安心なまちづくりを目指し、年間約200回、各警察署の行事等における派遣演奏を通じた警察広報活動を行っています。

府警・生活安全指導班

  • 日時:22日(木曜日) 14時40分から15時00分
  • ジャンル:防犯教室
  • プロフィール:生活安全指導班は、昭和61年に結成された女性警察官の防犯指導専門チームです。私達は、皆さんが犯罪の被害に遭わないよう、「わかりやすく、楽しく」をモットーに、防犯広報車「ふれあい号」で大阪府内各地に伺い、防犯教室をはじめとした活動を実施しています。

みんなで楽しむオカリナの会

  • 日時:22日(木曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:叙情歌、オカリナ
  • プロフィール:私達は大阪府高齢者大学校オカリナクラブです。オカリナ演奏をとおして、地域の皆さんと楽しむ活動を行っています。おもに総合病院、老人介護施設等を訪問しています。

七福神

  • 日時:23日(金曜日) 15時00分から15時30分
  • ジャンル:フォークソングほか
  • プロフィール:歌(歌謡曲・フォーク)と踊り(日本舞踊)で皆様に福を与えるということで「七福神」を結成しました、主に施設などへの慰問・ボランティア活動をしています。

ポーラスター

  • 日時:24日(土曜日) 14時30分から15時00分
  • ジャンル:ジャズ・ポップス・映画音楽
  • プロフィール:ピアノと歌で懐かしい歌などを演奏します。ときにはゲストをお迎えします。皆さんに楽しいひとときを過ごしていただけたら嬉しいです。

府警・交通安全教育班

  • 日時:28日(水曜日) 13時40分から14時00分
  • ジャンル:交通安全教室
  • プロフィール:交通安全教育班は、昭和59年1月に大阪の交通事故を1件でも減らすことを目標に発足しました。私達は、幼児から高齢者までの方を対象に、交通ルールをわかりやすくそして楽しく学べる交通安全教室を行っています。

Strawberry piano

  • 日時:28日(水曜日) 14時00分から14時30分
  • ジャンル:ピアノ
  • プロフィール:ピアノの音色に心を込めて甘酸っぱいいちごを食べている時のような幸せな時間をお届けしたいです。

令和5年5月の出演予定

オカリナはるみ

  • 日時:4日(木曜日) 15時00分から15時30分 
  • ジャンル:オカリナ 
  • プロフィール:着物が好きでネコが好きでオカリナが好きで吹くのはもっぱら昭和歌謡といろいろ?(笑)。せっかちで早口でビールをこよなく愛するコテコテの関西のおばちゃんです。懐かしい曲を一緒に口ずさんでいただければ嬉しいです。 

アロアロ

  • 日時:11日(木曜日) 15時30分から16時00分 
  • ジャンル:ウクレレ・ギター・歌 
  • プロフィール:ALOHA! 私も先生、あなたも先生。私も生徒、あなたも生徒。皆が先生で生徒の私達は、柴島浄水場と淀川に近い所で、ウクレレを片手に、ワイワイ・ガヤガヤとおしゃべりの花を咲かせながら、楽しく練習にいそしんでいる”アロアロ”です! 

プレジール 

  • 日時:12日(金曜日) 15時30分から16時00分 
  • ジャンル:歌とピアノほか 
  • プロフィール:歌のメンバーを中心に歌謡曲やポップスからクラシックまでいろいろなジャンルの曲を各種イベントで演奏しています。 

スモールバンドジャズカルテット 

  • 日時:13日(土曜日) 15時00分から15時30分 
  • ジャンル:サックス四重奏 
  • プロフィール:教室に通うレッスン仲間と師匠で結成したグループです。コロナ以前はトランペットやベース、トロンボーンなど10人を超えるビッグバンドで演奏させてもらっていましたが、コロナで演奏機会を奪われ、メンバーも去っていきました。しかし残ったメンバーで、しぶとく演奏活動を継続し、再起を図りたいと思っています。今日はサックスだけのスモールバンドですが、ビッグバンドとは違ったハーモニーをお伝えできればと思います。 

R・Hウクレレスイング 

  • 日時:17日(水曜日) 15時00分から15時30分 
  • ジャンル:ハワイアン&ジャズ 
  • プロフィール:手軽で誰でも弾けるウクレレ。歌って気軽に弾けるウクレレ。Rは龍のR、Hは弘子のHでR・Hと名付けました。ハワイアンからスタンダードジャズまで歌ってきかせます。ライブハウスで活動中です。 

稲葉 順子 

  • 日時:19日(金曜日) 15時30分から16時00分 
  • ジャンル:クラシックギター 
  • プロフィール:スペイン、ロンドンでクラシックギターを習得しました。プロの演奏家として活動するほか、自宅や音楽教室でギターを教えています。  

ジョニちゃんゼンちゃん 

  • 日時:20日(土曜日) 15時00分から15時30分 
  • ジャンル:ポップス(ギター&バイオリン) 
  • プロフィール:ちょっとお茶目なシルバー世代の二人組が、ビートルズ、サイモン&ガーファンクル、坂本九など、皆さんがよく知っている往年のポップスの名曲を、アコースティック・ギターとバイオリンの軽快な演奏でお届けします。 

府警音楽隊~アンサンブル~ 

  • 日時:24日(水曜日) 13時30分から14時00分 
  • ジャンル:安全・安心まちづくりミニコンサート  
  • プロフィール:大阪府警察音楽隊は、コミュニティープラザで定期的に安全安心まちづくりコンサートを開催しておりますが、今回はアンサンブルによる演奏をお楽しみください。 

セラスチウム 

  • 日時:25日(木曜日) 14時00分から14時30分 
  • ジャンル:ピアノ連弾(クラシック) 
  • プロフィール:ユニット(グループ)名の「セラスチウム」の花言葉は「幸福」「思いがけない出逢い」。私たちの演奏を聴いて幸せな気持ちになったり新たな音楽との出逢いがあると嬉しく思います。 

orna 

  • 日時:26日(金曜日) 14時00分から14時30分 
  • ジャンル:オカリナ 
  • プロフィール:オカリナの和やかな音色で、みなさんに楽しんでいただければと思い、活動しています。 

コンサート鑑賞希望の皆さまへ

  • コンサート時間は30分、客席は40席になります。
  • (感染防止のため、40名以上入場することはできません。)
  • 電話予約された方が優先となります。予約はこちらまで。
    大阪府警察コミュニティープラザ 電話番号:06-6363-8283
    午前10時から午後5時30分まで (日曜日・月曜日は休館日)
  • コンサート開始時間の30分前より入場できます。

(注意)状況により、上記内容については変更・中止となる場合があります。

お問い合わせ先

大阪府警察コミュニティープラザ
郵便番号530-0057 大阪市北区曽根崎2丁目16番14号
曽根崎警察署地下(梅田地下街・ホワイティうめだ)
電話番号 06-6363-8283
開館時間 午前10時から午後5時30分まで
休館日 日曜日・月曜日・年末年始