匿名通報ダイヤル
見過ごすな犯罪! 求む情報!
匿名通報ダイヤルチラシ (PDFファイル: 183.4KB)
匿名通報ダイヤルとは
「匿名通報ダイヤル」とは、警察庁の委託を受けた民間団体が、国民からの匿名による、事案情報の通報を、電話やウェブサイトで受け、これを警察に提供して、捜査等に役立てる制度です。
匿名による通報ですので、情報提供者に危害がおよぶ心配はありません。
通報の対象となる犯罪
- 暴力団や匿名・流動型犯罪グループ等の犯罪組織に関する事件情報や組織実態に関する情報
- 犯罪インフラ事犯に関する情報
- 他人名義の携帯電話の不正取得
- 不法に国外へ送金を行うための地下銀行
- 他人名義の預貯金口座の不正取得
- 日本人の配偶者等の在留資格を得るための偽装結婚など
- 覚醒剤、危険ドラッグ等の所持・譲渡に関する情報
- 拳銃等の所持・譲渡に関する情報
- 振り込め詐欺等の特殊詐欺に関する情報
- 女性や子どもを被害者とする少年福祉犯罪や児童買春などの情報
- 児童虐待に関する情報
- 女性や子どもに対する人身取引事犯に関する情報
- 違法オンラインカジノ等の賭博事犯に関する情報
情報料について
通報対象となる犯罪に関する情報で、かつ、警察が一定の基準に基づき、事案の解決等に役立ったと判断した場合には、情報提供者に情報料(最大100万円)が支払われる制度です。
通報方法
通報受付電話番号
民間団体による受付(平日10時00分から17時00分)(注意)土曜日、日曜日、祝日除く。
(通話料無料)0120-924-839(とくめいつうほう やってサンキュー)