交通安全シニアのための「大人の塗り絵」
塗り絵の効果
「塗り絵」は、自分のペースで取り組むことができ、創造性を発揮できるレクリエーションで、コロナ禍においても手軽に楽しめる大人向けの趣味として広く親しまれています。
また、「塗り絵」は脳を刺激するための指先を使った機能訓練にも活用され、リラックス効果やストレス防止にも役立ちます。
塗り絵の進め方
テーマは、信号遵守
令和2年中、大阪府下における交通事故で信号無視関連で亡くなる方が増加しています。
塗り絵の吹き出し部分には信号無視に関するメッセージを添え、一番下の空欄に題名又はキャッチコピーを入れてください。(例:あせらない 次の青でも いいじゃない)
塗り絵をしながらご自身だけでなくご家族等にも交通安全の意識を高めていただき、それぞれ個性あふれた「塗り絵」を完成させてください。
塗り絵
塗り絵(その1)
塗り絵(その2)
塗り絵(その3)
塗り絵(その4)