本文へ

  • 大阪府警公式Instagram
  • 大阪府警公式X(旧ツイッター)
  • 大阪府警公式LINE
  • 大阪府警公式YouTube
現在のページ

交通課

5月の自転車キャンペーンの実施について

令和6年5月の自転車キャンペーン情報

日時場所

1. 5月9日(木曜日)
午後2時から午後2時半までの間

フレンドマート深江橋店駐輪場

自転車無料点検及び交通安全グッズを配布します。

2. 5月24日(金曜日)
午前10時から午前10時半までの間

蒲生4丁目交差点付近

交通安全グッズを配布します。

 

いずれのキャンペーンも雨天の場合中止します。

 

高齢者の自転車事故が増加!

高齢者の自転車事故の詳細画像

交通事故による自転車乗車の高齢者(65歳以上)の死者数は今年に入って18人!!(令和5年1月~11月末)
全体(34人)の半数以上を占めており、昨年と同じ時期より3人も増えています。

交通事故にあわないために

  • 交差点ではしっかり安全確認!!
  • 右側通行や斜め横断など危険な運転はやめましょう!!
  • 一時停止や信号をしっかり守りましょう!!
  • 自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう!!
  • 早めのライトオン!!反射材等を活用!!

交通ルールを守って安全に利用しましょう。
城東警察署

自転車を利用される保護者の方へ

自転車を利用される保護者の方へ

自転車を利用される保護者の方への詳細画像

自転車は、お子さんを乗せて移動ができる便利な乗り物ですね。
そして自転車にお子さんを乗せている時間は、正しい交通ルールを教える絶好の機会です。
子供は日々、保護者を見て成長します。
正しい自転車の乗り方をお子さんがきちんと身につけられるように、保護者の皆様がお手本となる行動を取って下さるようお願いします。

ゆっくり走ってね

【前】

  • 体重15キログラム以下
  • 目安身長100センチメートル以下

【後】

  • 体重22キログラム以下
  • 目安身長115センチメートル以下

一般財団法人製品安全協会【自転車用幼児座席のSG基準】

小学校入学迄の間、子供を幼児用座席に乗せることができます。
幼児を3人乗りの自転車に乗せる時は、平らな場所で「後部 → 前部」の順に乗せ、「前部 → 後部」の順に降ろしましょう。
幼児を乗せたまま自転車から離れないようにしましょう。

電動自転車に乗る時は…

  • 急にペダルを踏みこまない
    アシスト力が予想以上に加わり思った以上に速度が出てしまう為、転倒や衝突事故になる恐れがあります。
  • 車体が重いので早めのブレーキ
    一般の自転車に比べて重いため、止まるまでの距離が想像以上に伸びるので早めのブレーキを心掛けましょう。

自転車のヘルメット着用全世代に!

自転車にはヘルメット着用全世代の詳細内容を説明している画像

自転車にはヘルメット着用が当たり前の世の中に

自転車のヘルメット着用全世代に!
令和4年4月に成立した改正道路交通法により、自転車利用者の全世代にヘルメットの着用が努力義務になります。
今年4月1日から施行です。ヘルメットのご準備をよろしくお願いします。

自転車のヘルメット着用に関する改正内容の詳細画像

自転車のヘルメット着用に関する改正内容

道路交通法第63条の11

児童又は幼児を保護する責任のある者の遵守事項

児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

改正後

自転車の運転者等の遵守事項

  1. 自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶるよう努めなければならない。
  2. 自転車の運転者は、他人を当該自転車に乗車させるときは、当該他人に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。
  3. 児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児が自転車を運転するときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。

新しい自転車安全利用五則について

自転車は「車」のなかまの画像

自転車は「車」のなかま

自転車安全利用五則

  1. 車道が原則、左側を通行
    歩道は例外、歩行者を優先
  2. 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
  3. 夜間はライトを点灯
  4. 飲酒運転は禁止
  5. ヘルメットを着用

2014年11月1日改定

自転車安全利用五則をしっかり守って、交通事故のない一年にしましょう!

自転車指導啓発重点地区・路線

自転車指導啓発重点地区・路線の詳細内容を説明している画像

知ってる?自転車指導啓発 重点地区・路線

自転車事故を防ぐために交通規制・交通取締り・安全教育などに力を入れている場所です。

例えばどんな場所?

  • 自転車事故が起きたり、今後も起きるおそれのある場所
  • 自転車を利用する人が多い場所
    など、自転車の通行実態を考慮したうえで選定しています!

世界一安全な道路交通を実現するために、交通ルールを守りましょう!

大阪府警察 自転車対策室

城東警察署管内の自転車指導啓発重点地区が黄色で囲まれ、蒲生4丁目交差点から東中本1丁目交差点までの重点路線の道が赤色の矢印で示されている地図画像

この記事に関するお問い合わせ先

大阪府城東警察署
〒536-0005 大阪市城東区中央1丁目9番41号
電話番号:06-6934-1234(代表)