自動音声ガイダンスを使用したアポ電が多発!

防犯速報
「自動音声ガイダンス」を使用したアポ電が多発中
府内において、「自動音声ガイダンス」を使用したアポ電が頻繁に認知されています。
「自動音声ガイダンス」を使用することで、声を録音されることなく自動で電話発信することが可能です。
どれくらい発生してるの?
7月から8月にかけて約8倍、200件超に急増中!の件数を示している棒グラフの画像
自動音声ガイダンスでは、実在する企業名を騙って「料金が未納」等のアナウンスを流して電話機のボタンを押すように誘導するのが特徴です。
- 〇〇を騙った手口!
自動音声ガイダンスのアポ電は電話会社、電気事業者等を騙った特殊詐欺の手口です。 - 自動録音機をすり抜ける!
- 自動発信
- 応答メッセージ(今まではこの段階で犯人が切断)
- 呼び出し音
- 錄音開始 受話器を上げる
- 自動音声ガイダンス
自動録音機でも防げないんだって
- 固定電話だけじゃない!
自動音声ガイダンスのアポ電は携帯電話にもかかってきます!
このような電話があれば、電話を直ぐに切断し、身の回りの方や、警察に相談して下さい!
この記事に関するお問い合わせ先
大阪府住吉警察署
〒558-0051 大阪市住吉区東粉浜3丁目28番3号
電話番号:06-6675-1234(代表)
〒558-0051 大阪市住吉区東粉浜3丁目28番3号
電話番号:06-6675-1234(代表)