大阪府門真警察署



「すみっコぐらしと学ぼう!春休み・防犯・交通安全フェスティバル」を開催しました!
~4月1日 ららぽーと門真1階センターコート~
子どもたちの安全対策を目的に、ららぽーと門真1階センターコートにおきまして
「すみっコくらしと学ぼう!春休み・防犯・交通安全フェスティバル」
を開催しました!
当日は、すみっコぐらしのキャラクター・大阪府警察見守り安全大使「ぺんぎん?」と、大阪府警察本部のマスコットキャラクターフーくん・ケイちゃんがコラボした防犯・交通教室を見て頂き、「知らない人についていかない」等の注意することや、交通ルールなどを学んで頂きました!
また、白バイ、青バイの乗車体験や、警察官の子ども制服着用体験などを行い、参加して頂いた皆さんに楽しんで頂きました!
沢山のご参加、ありがとうございました!



地域生安だより

「感謝のツリー」を頂きました!
令和6年12月15日、門真市の東和薬品RACTABドームで開催された
大阪府遊技業組合連合会青年部会主催「第38回未来っ子カーニバル」
に参加させて頂きましたが、そのお礼にということで、参加した子供たちから
「お巡りさんありがとう」「 楽しい体験ができました」
等と書かれたプレートが飾られたツリーを頂きました!
未来っ子ヵーニバルは、
テーマを「新しい時代に変化を取り入れ、未来を生きる力を身につける」
サブテーマを「かわいい子には未来を見せよう」
とし、当日会場では、ゲームやダンスショー、各種アトラクションが行われました。
門真警察署も参加させて頂き、子供制服の着用体験、白バイ、青バイの乗車体験などを実施し、子供たちに楽しんで貰いました。
そのお礼ということで頂いた今回のツリー、門真警察署の受付のところに置かせて頂いています。
門真署にお越しの際は是非、ご覧ください!
新着情報
トピックス
少しの間でも自転車の前カゴに貴重品を置きっぱなしにしないようにしましょう。
門真市のイメージキャラクターガラスケのイラストが入った門真署オリジナルの特殊詐欺被害防止貼り札を作成しました!是非ご活用下さい!
令和3年3月1日より安まちアプリの運用を開始しました。
遊びながら特殊詐欺被害防止策を知って、被害を防ぎましょう。
門真市のイメージキャラクターガラスケと一緒に5つの約束を覚えよう。
この記事に関するお問い合わせ先
〒571-0041 大阪府門真市柳町13番14号
電話番号:06-6906-1234(代表)