還付金詐欺にご注意!!
還付金詐欺にご注意!
還付金 ATMではもらえません! ストップ!ATМでの携帯電話
市役所(役場)職員を名乗り、「医療費(保険料)を払いすぎていますので返金します」「前もって封筒を送っていますが、確認してもらってますか」等というアポ電(特殊詐欺犯人からの電話)がかかってきています。還付金の手続きはATМではできません。携帯電話で通話しながら、ATМを操作している方を見かけたら、詐欺被害にあっている可能性があります。「還付金があると言われていませんか」等の声かけと警察への通報をお願いします。
防犯速報
令和4年2月
泉佐野警察署
還付金はATMでは戻らない
(注意)ATMで還付金の手続きが出来ると言われたら詐欺です‼
特殊詐欺警報発令中!
連日、アポ電(特殊詐欺犯人からの電話)が多数かかってきています!
泉佐野市役所保険課シミズを名乗る男から「緑色(青色)の封筒を送ってますが、見てもらってますか」「還付金がありますよ」という電話が多数かかり、実際に電話を受けた方が、ATMに誘導され、犯人の口座に現金を振り込む被害が出ています。電話で「ATM」「還付金」と言われたら詐欺です!すぐに電話を切り、警察に通報してください。
気をつけてほしいこと
- 市役所職員と名乗る丁寧な言葉遣いであっても、それはウソの電話かもしれません。
→ 不審電話は一旦切りましょう - 電話をかけながらATMの操作をしている人は、詐欺被害に遭っている可能性大です。
→ 「還付金が返ってくると言われていませんか」と声をかけてください。詐欺被害の撲滅には、皆様のご協力が必要です!!
この記事に関するお問い合わせ先
大阪府泉佐野警察署
〒598-0007 大阪府泉佐野市上町2丁目1番1号
電話番号:072-464-1234(代表)
〒598-0007 大阪府泉佐野市上町2丁目1番1号
電話番号:072-464-1234(代表)