標識・信号機BOX「道路標識・信号機意見箱」
標識・信号機BOX「道路標識・信号機意見箱」とは?
- 標識BOXは、ドライバー等にわかりやすい道路標識の整備を行う事を目的として、皆様から道路標識に関する意見を広く求め、今後の道路標識等の改善の参考とするために、公共施設(警察本部、地方整備局、府都市整備部等)を中心に設置している「道路標識意見箱」のことです。
- 信号機BOXは、信号機の適正な管理、運用を行う事を目的として、皆様から信号機に関する意見を広く求め、今後の改善の参考とするために、警察本部に設置している「信号機意見箱」のことです。
標識・信号機BOX「道路標識・信号機意見箱」のしくみ (PDFファイル: 309.7KB)
インターネットを通じてのご意見ご要望につきましては、次の注意事項をよくお読みください。
注意事項
- メールによる回答は行っておりません。
- 頂いたご意見、ご要望などは、担当者から電話で詳しくお尋ねしたり、回答することもありますので、氏名・住所・電話番号などもあわせてお知らせください。
- 写真の貼付やファイルの添付はできないシステムになっています。
- 執務時間外(平日の午後5時45分から翌午前9時、土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日)に送信されたメールは翌執務日以降に受け付けることとなります。
- 信号機の滅灯、標識の倒壊など急を要するものにつきましては、110番または最寄りの警察署に通報をお願いします。
- 文字化けを防ぐ為、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないでください。
- なお、送信確認画面で正しく表示されていることを確認してください。
- 他府県警察の管轄事案や道路管理者等に関わる事案と認められる場合は、関係機関(他府県警察本部、地方整備局、府都市整備部等)に連絡させて頂く場合もございますのでご了承ください。