大阪府速度管理指針(此花警察署)
令和6年4月
此花警察署の速度取締重点
次の路線、時間帯を重点に速度違反取締活動を推進します。
ただし、重点以外の路線、時間帯であっても、速度違反取締りを実施します。
重点路線、国道43号
- 重点時間帯、9時から16時
- 区間、梅香交差から伝法大橋
- 規制速度、40キロメートル
重点路線、福島桜島線(北港通)
- 重点時間帯、10時から12時
- 区間、ユニバーサルスタジオ西交差から千鳥橋交差
- 規制速度、60キロメートル
此花警察署管内における交通実態等
主な路線別事故発生状況
令和5年中、此花警察署管内の人身交通事故は98件発生
人身事故の約42パーセントが国道43号と福島桜島線(北港通)、正蓮寺川北岸線で発生
- 国道43号 7件
- 福島桜島線(北港通) 27件
- 正蓮寺川北岸線(此花通) 7件
- その他の道路 57件
時間帯別事故発生状況
- 6時から8時(13件)
- 8時から10時(12件)
- 10時から12時(12件)
- 12時から14時(10件)
- 14時から16時(7件)
- 16時から18時(15件)
- 18時から20時(11件)
- 20時から22時(9件)
- 22時から0時(4件)
- 0時から2時(0件)
- 2時から4時(1件)
- 4時から6時(4件)
類型別事故発生状況
出合頭と追突事故が57件であり、全体の59パーセントを占めている。
- 追突 30パーセント
- 出合頭 29パーセント
- 右左折 16パーセント
- 人対車両 11パーセント
- 正面 3パーセント
- その他 11パーセント
令和5年中
- 昼間帯(6時から18時)で69件(全体の約71パーセント)が発生、通勤・通学時間帯で多く発生
- 此花警察署管内では、交通死亡事故は1件
- 此花警察署管内の重傷事故は15件、軽傷事故は82件発生
- 重傷事故の当事者種別負傷者数は、自動車2名、二輪車2名、自転車9名、歩行中2名
その他交通指導取締要点
- 此花警察署管内では、歩行者妨害・信号無視等の交差点関連違反や自転車利用者による悪質・危険な違反の交通指導取締りを強化します。
- その他に、過積載等の大型貨物自動車に対する交通指導取締りを強化します。