令和6年 全国地域安全運動のお知らせ
令和6年 全国地域安全運動のチラシ (PDFファイル: 970.5KB)
令和6年 全国地域安全運動のポスター (PDFファイル: 804.5KB)
全国地域安全運動
子供と女性の犯罪被害防止
特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
自転車盗、万引き等の被害防止
10月11日(金曜日)から10月20日(日曜日)
スローガン
みんなで力をあわせて 安全・安心まちづくり
1 子供の犯罪被害防止
子供に対する声掛けやつきまとい等の事案は、午後3時から午後6時の間に、道路上、公園において多く発生しています。
~防犯対策~
- まちぐるみによる見守り活動が、子供の安全に繋がります。
- 見守り活動の輪を広げ、地域のまなざしで、子供を見守る目を増やしていきましょう。
子供には、以下の5つの約束を守らせましょう。
- 一人で遊ばない
- 知らない人にはついて行かない
- 連れて行かれそうになったら大声で知らせる
- 遊ぶ時は「だれと・どこで・何時に帰る」を言ってから出かける
- 友だちが連れて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせる
2 女性の犯罪被害防止
女性を狙った犯罪は、道路や共同住宅(団地・マンション等)において多く発生しています。
~防犯対策~
- なるべく明るく、人通りの多い道を選びましょう。また、スマートフォンや音楽プレーヤーに集中していると、周りの気配に気づくのが遅れますのでスマートフォンを使用しながら歩くなどはやめましょう。
- マンション等の共同住宅内のエントランスや階段・エレベーターホール・自宅玄関前でも、油断せず、周りに注意しましょう。
防犯ブザーは効果的!
防犯ブザーは、いざという時、すぐ使えるように携帯しましょう。
安まちアプリに防犯ブザー機能があります。
ぜひ「大阪府警察安まちアプリ」をダウンロードしてください。
痴漢被害の相談窓口
痴漢の被害に遭った際や、目撃したときの通報先は、110番以外にも相談先として、♯8103(ハートさん)やワンストップ支援センターの全国共通番号「♯8891(はやくワンストップ」などもあります。
一人で悩まないで相談してください。
3 特殊詐欺等の被害防止
還付金詐欺の電話が多発!
役所職員を名乗って、
「払いすぎた保険料、医療費を返金します」
「今日中にATMで手続きしてください」
等と連絡があり、その後、「今日中なら、ATMで手続きができます」「ATMへ行ってください」などと言って焦らせ、ATMへ誘導します。
その後、金融機関の職員を名乗り、言葉巧みにATMを操作させ、犯人側の口座へお金を振り込ませます。
たとえ、保険料や医療費の返金があると言われても、ATMで返金手続きはできません!
現在、官民一体となって、「ストップ!ATMでの携帯電話」運動を推進しています。
携帯電話で通話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、役所から還付金がもらえると言われていませんか等と声を掛け、110番通報してください!
あなたの声掛けが、特殊詐欺を防ぎます!
国際電話を利用したアポ電が増加!
大阪府下において「+1○○○○-○○○-○○○」等の「国際電話」を利用するアポ電が多く発生しています。
心当たりのない、このような表示の電話には出ない、かけ直さないようにしましょう。
~防犯対策~
- 通話内容を自動で録音したり、迷惑電話番号を判別して着信を拒否する防犯機能付電話機等の活用をお勧めします
- 在宅中でも留守番電話の活用や番号表示サービスを利用して、知らない電話には出ないようにしましょう。
- 「還付金があります」「キャッシュカードを預かります」等の電話が掛かってきた時は、すぐに110番通報しましょう。
- 電気通信事業者が運営する「国際電話不取扱受付センター」に申込みを行えば、無料で国際電話の発着信を休止することができることから、海外との電話が不要な方は、利用休止の申込みを行いましょう。
サポート詐欺が多発!
最近では、パソコン等でインターネットサイトを閲覧中、画面に「ウイルスに感染しました。」「〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇まで電話してください」等と記載されたポップアップが表示され、掲載された電話番号に電話し、ウイルス除去等のサポート費用名目に金銭等をだまし取られる「サポート詐欺」が多発しています。
(注意:ポップアップとは、画面上に自動的に最前面に飛び出すように現れる画面のこと)
ウェブサイトを閲覧中に、突然「ウィルスが見つかりました。」「クレジットカード情報が流出しています。」「不正なアクセスを受けています。」等、不安を煽るメッセージが表示されたり、警告音声が流れたりしますが、落ち着いて対応するようにしてください。
~防犯対策~
- 表示される警告を安易に信用しない
- 警告画面や警告音が出ても慌てず、家族や警察等に相談する
- 表示された電話番号には電話しない
- OSやウェブブラウザを常に最新の状態にアップロードする
- ウェブブラウザのセキュリティレベルを高いものに設定する
- ウイルス対策ソフトを導入する
- プリペイド型電子マネーを買うように言われても購入しない
- ウェブブラウザの通知機能を不用意に許可しない
- 警告画面や警告音が消えない場合は、キーボードのAltとF4を押してウィンドウを閉じる
SNS型投資、ロマンス詐欺が多発!
SNS型投資詐欺とは
投資すれば利益が得られるものと信じ込ませ、投資アプリ等に誘導するなどし、利益が出ているかのような偽の表示により安心感を与え、架空の投資を継続させながら、投資金名目やその利益の出金手数料等と偽って、金銭等をだまし取る詐欺です。
SNS型ロマンス詐欺とは
ア.投資名目
恋愛感情や親近感を抱かせながら投資に誘導し、投資金名目やその利益の出金手数料名目と偽って金銭等をだまし取る詐欺です。
イ.その他のロマンス等名目
恋愛感情や親近感を抱かせながら架空の事実を口実とし、交際の継続等を前提とした各種名目で、金銭等をだまし取る詐欺です。
~防犯対策~
SNSやウェブサイトの広告やダイレクトメッセージで「絶対にもうかる」などの甘い言葉などで投資に誘ったり、「投資の利益が出ているグラフ」や「儲けたお金で華やかな生活を送っている写真」などで興味をもつように誘導してきます。直接会ったことのない人から「お金の話」が出てくれば詐欺の疑いがあります。詐欺の手口と被害防止のためのポイントを把握して、自分の家族などに伝えてください。
4 自転車盗・万引き等の被害防止
自転車盗や電動アシスト自転車のバッテリー盗難が多発しています。
また、商業施設での万引きが多発しています。
万引きは軽い気持ちで手を染めやすく、より重大な犯罪に手を染めることにつながります。
~防犯対策~
- 自転車を駐輪する時は、必ず鍵を掛けましょう。(二重ロックが効果的)
電動アシスト自転車を駐輪する時は、バッテリーを取り外して自宅内で保管しましょう。 - 万引きはしない、させない、見逃さない」を徹底しましょう。
5 安まちアプリの登録推奨
まず登録 安全お守り 安まちアプリ
安まちメール、防犯マップ、防犯パトロール、痴漢撃退・防犯ブザーやショッピングモール等で利用できるお得な割引クーポンも配信している「大阪府警察安まちアプリ」を、ぜひダウンロードしてください。