本文へ

  • 大阪府警公式Instagram
  • 大阪府警公式X(旧ツイッター)
  • 大阪府警公式LINE
  • 大阪府警公式YouTube
現在のページ

被害にあわないために(防犯の基本)

防犯の基本

隠しかぎはしない。

多くのどろぼうは下見をしていると言われています。

かぎを隠すところ、取り出すところ、必ず誰かが見ています。

つまり、家族の数だけ危険が増しているわけです

「少しだけ」「うちだけは大丈夫」が一番禁物です。

どろぼうは対象を選ぶ条件として「人がいるか、いないか」を上げています。

これを聞いて「少しだけだから」、「うちは盗られるものはないから大丈夫」なんて言えますか?

家族に危害が加えられても、そんなことが言えますか?

在、不在を問わず小窓も確実に締める、施錠の癖付け

「無施錠」、「開けっ放し」は、どろぼうが一番喜ぶ状態です。

お風呂や便所のような小窓からもどろぼうは侵入します。

家にいないときはもちろん、ゴミだし等のちょっとした間でも確実に施錠しましょう。慣れれば面倒とも思いません。

家族みんなで実践しましょう

お父さん、お母さんはもちろん、おじいちゃん、おばあちゃん、子供さんも家族みんなで守りましょう

どろぼうは勉強しています、こちらも勉強が必要です。

安全はタダではありません。応分の負担は必要です。