本文へ

  • 大阪府警公式Instagram
  • 大阪府警公式X(旧ツイッター)
  • 大阪府警公式LINE
  • 大阪府警公式YouTube
現在のページ

大阪府速度管理指針(泉大津警察署)

令和7年2月 泉大津警察署 速度取締指針

泉大津警察署の速度取締重点

泉大津警察署の速度取締重点は次のとおりとする。

  • 重点路線
    国道26号
  • 重点時間帯
    8時から10時、15時から17時
  • 区間
    高月南1丁目交差点から阪和豊中交差点
  • 規制速度
    60キロメートル毎時

(注意)重点以外の時間帯、場所でも取締りを実施します。
 

泉大津警察署管内における交通実態等

昨年の管内の路線別事故発生状況

  • 国道26号
    軽傷事故 52件、重傷事故 6件、死亡事故 0件
  • 大阪臨海線
    軽傷事故 37件、重傷事故 4件、死亡事故 0件
  • 堺阪南線
    軽傷事故 26件、重傷事故 1件、死亡事故 0件
  • 富田林泉大津線
    軽傷事故 16件、重傷事故 3件、死亡事故 0件
  • 泉大津中央線
    軽傷事故 10件、重傷事故 0件、死亡事故 0件
  • 港湾道
    軽傷事故 2件、重傷事故 2件、死亡事故 0件
  • 松之浜曽根線
    軽傷事故 0件、重傷事故 0件、死亡事故 0件
     

昨年の管内の事故発生場所

  • 交差点、交差点付近
    187件
  • 交差点以外
    145件
     

管内の時間別人身事故発生状況

  • 0時
    令和4年 5件、令和5年 0件、令和6年 1件
  • 1時
    令和4年 3件、令和5年 2件、令和6年 2件
  • 2時
    令和4年 2件、令和5年 3件、令和6年 0件
  • 3時
    令和4年 3件、令和5年 2件、令和6年 0件
  • 4時
    令和4年 0件、令和5年 1件、令和6年 2件
  • 5時
    令和4年 4件、令和5年 2件、令和6年 2件
  • 6時
    令和4年 9件、令和5年 9件、令和6年 13件
  • 7時
    令和4年 30件、令和5年 29件、令和6年 18件
  • 8時
    令和4年 31件、令和5年 44件、令和6年 29件
  • 9時
    令和4年 18件、令和5年 23件、令和6年 17件
  • 10時
    令和4年 20件、令和5年 28件、令和6年 21件
  • 11時
    令和4年 21件、令和5年 25件、令和6年 20件
  • 12時
    令和4年 13件、令和5年 22件、令和6年 26件
  • 13時
    令和4年 11件、令和5年 23件、令和6年 17件
  • 14時
    令和4年 21件、令和5年 21件、令和6年 20件
  • 15時
    令和4年 20件、令和5年 25件、令和6年 19件
  • 16時
    令和4年 22件、令和5年 24件、令和6年 23件
  • 17時
    令和4年 36件、令和5年 35件、令和6年 33件
  • 18時
    令和4年 25件、令和5年 21件、令和6年 30件
  • 19時
    令和4年 9件、令和5年 16件、令和6年 10件
  • 20時
    令和4年 11件、令和5年 12件、令和6年 11件
  • 21時
    令和4年 12件、令和5年 8件、令和6年 9件
  • 22時
    令和4年 8件、令和5年 8件、令和6年 3件
  • 23時
    令和4年 5件、令和5年 4件、令和6年 6件
     

昨年の事故発生状況

  • 国道26号、大阪臨海線、堺阪南線で約38パーセントの人身事故が発生しています。
  • 交差点及び交差点付近での事故が全体の約56パーセント発生しています。
  • 人身事故の発生件数は332件(重傷事故37人、軽傷事故359人)でした。
  • 自転車が当事者となった人身事故は99件で、人身事故の約30パーセントを占めています。
  • 二輪車(原付、自動二輪車)の人身事故は56件で、人身事故の約17パーセントを占めています。
     

その他の交通指導取締要点

  • 国道26号、堺阪南線、大阪臨海線の交差点については、自動車、二輪車、自転車に対する交通事故に直結するおそれのある信号無視、横断歩行者妨害等、指定場所一時不停止違反等の取締り活動を重点的に実施する。
  • 自転車の法令違反(特に、信号無視、二人乗り、遮断踏切立入り)についても取締りを強化する。
  • 二輪車特有の割り込み、右左折方法違反などの取締りについても強化する。
  • 管内の主要な交差点においては、取締りのほか駐留監視等を実施する。