本文へ

  • 大阪府警公式Instagram
  • 大阪府警公式X(旧ツイッター)
  • 大阪府警公式LINE
  • 大阪府警公式YouTube
現在のページ

大阪府速度管理指針(生野警察署)

速度取締指針 令和5年6月 生野警察署

生野警察署の取締重点

速度取締重点

重点路線、大阪八尾線・四天王寺巽線・布施停車場線

  • 重点時間帯等、早朝・夜間

次の路線、時間帯については、速度取締り以上に必要性の高い信号無視、横断歩行者妨害違反に対する取締活動を重点的に推進します。

重点場所、今里公園前・巽西交番管内

  • 重点時間帯、8時00分から11時00分、15時00分から18時00分

重点場所、国道479号・大阪環状線の交差点

  • 重点時間帯、8時00分から11時00分、15時00分から18時00分

重点以外の場所時間帯でも、取締りを実施します。

生野警察署管内における交通実態

  • 生野区は、戦前の町並みが残る住宅街で、細街路が多く、交差点付近での一時不停止違反等が関係する交通事故が多発している。
  • 幹線道路では、通勤時や昼間帯に多い。
  • 夜間帯は交通量が減る分、速度が出やすい傾向にあり、信号無視や徐行場所で速度を落とさないことで事故につながりやすい。

その他交通指導取締要点

  • 管内の主要な交差点において、横断歩行者等妨害等違反の取締りやバイクの割込み違反等の取締りを実施しています。
  • 自転車の信号無視違反等の取締りを強化し、併せて自転車用ヘルメットの装着について教示しています。
  • 幹線道路以外の細街路交差点や通学路における一時不停止違反等の取締りを実施しています。